仕事で書かなくてはいけないblogやらSNSやらは何とか続けているものの
半プライベートなこちらはどうもサボりがちに。 更新しないくらいならヤメてしまえーとも思うこの頃。 しかし、いろんなインターネットサービスがどんどん出来て 宣伝するためにコレもやってアレもやって・・・で、それぞれ使い方も違って 簡単なモノもあれば、何度やっても上手く行かなかったり、使いにくいのもあり 頭がついて来ません。 2時間以上も調べまくって、書いてある通りにやってもちゃんとできないって...orz そんな事もあって、個人的にはこれ以上新しいツールは使いたくない。 覚える気力もナシ~~~ ![]() #
by do-loop
| 2012-08-25 20:33
| days
#
by do-loop
| 2012-06-21 18:38
| favorite
生憎の曇天。
これは見れないかも・・・と思っていたのに、ちょうど良いタイミングで雲が何度か薄くなり 慌ててカメラ持ち出しシャッターを切ったら、結構イイ感じに撮れていた! ![]() WBやf値がこれでベターだったのかどうかは不明だけど 連写したコンマ何秒後のは、空(白い箇所)が微妙に重なっていたから ラッキーとしか言いようがない。 #
by do-loop
| 2012-05-21 22:26
| days
昨日の雨風がウソのように、ポカポカと暖かな1日でした。
3月というのにいったいいつまでダウンコートを着ていなくちゃならないんだろう? そんな長い冬でしたが、ようやく連日10℃越え春が訪れたようだ。 お酒はほとんど呑まないので、花見酒はしないしどんな花も好きなのに それでも桜は樹の下を通る度に、いつ咲くかな?と観察してしまう。 今更ながら、ここまで人の心を魅了する桜の1番の魅力ってどこなんだろう・・・? キレイな花も香りの良い花もいろいろもあるのに、どうしてこの花だけ特別なんだろうね。 そんな事を思いながらも、桜のつぼみが膨らみ始めると ようやく春が来たんだ!と嬉しくなるのでした。 もうすぐ咲きそうなつぼみ ![]() #
by do-loop
| 2012-04-04 19:00
| days
ブログをちっとも更新しないので、どこかに潜伏したのでは?
という噂もあるとかないとか(笑) 3.11地震から1年が過ぎ、揺れも少しずつ落ち着いて来ているようでも 相変わらず大地はそこここで日々揺れている様子を見ていると 「楽しい未来、明日がある」と思っていた日々というのは 実は何の確証もなく、「そうであって欲しい」という思い込みに すぎなかったように思える。 自分は何も変わらずに同じ箇所に留まっていて 周りだけが動いているような感覚に陥る事もあるけれど 動く歩道の上を歩いているように、周りも自分も日々変化している訳で その証拠に1年前には想像もしていなかった場所で 想像もしていなかった事をしている。 そういう意味では、 今始めつつある事も1年先はどうなっているか解からず 「こうあって欲しい」としか言いようがない。 ポジティブシンキング法から行けば「こうなる」と思わないと なれないらしいし、成功をイメージしないとダメなんですが 3.11以降、確証のない事は客観的に見るクセがついてしまった(苦笑) 1年後、どこで何しているのかな・・・ それにしても、春が遠い。 そして遠いようでも鼻には一足先に春が来て、クシャミ鼻水止まらず。 #
by do-loop
| 2012-03-20 19:14
| days
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||